× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
Rope Bag ロープバック
Black Diamond スーパーシュートロープバッグ 購入:2011年2月購入 金額:4,095円 重量:500g(実測) これまでのロープバックを別のロープに使うようになったので、フリークライミング用のシングルロープ用のバックを購入。 ![]() ![]() [写真:Black DiamondのHPより] PR |
![]() |
Rope ロープ
MAMMUT 10.5mm x 50m (Single Rope)(右) 購入:1994年頃 MAMMUT Phenix 8mm x 30m (Twin Rope)(左) 購入:2009年6月 MAMMUT Genesis 8.5mm x 50m (Twin Rope) 購入:2011年 右のものは大学山岳部の時に買ったように記憶している。もしかしたら、ヨーロッパにクライミングに行った際に現地購入したのかもしれない。フリークライミングで使っています。 左のものは沢登り用に軽いものを新たに購入した。 ロープもどんどん進化しています。 ロープバックは沢用はMt.Daxのものを、クライミングはORのものを使用している。 ![]() |
![]() |
Cam カム
METOLIUS Ultralight Range Finder Power Cams 購入:2010年9月 サイズ:00番~8番 重量:50g~153g 山岳会へ入り、クライミングの幅も広げたいと思い、円高の波にのり海外から購入した。 カムの中では軽量なほうです。 ![]() |
![]() |
Climbing Gear ナッツ
C.A.M.P. USA Pro Nut Stopper Set - #1-7 購入:2010年9月購入 重量:244g(実測) Black Diamond ストッパーセット #4~#13 購入:2009年7月 金額:10,500円 カラビナと共に円高だったので、海外通販で購入。 ナッツやカムはセットの仕方に習熟が必要だが、沢登などで使ってみたい。 ![]() [CAMP Pro Nuts] ![]() [Black Diamond ストッパーセット] |
![]() |
Carabiner & Quick Draw カラビナ・クイックドロー
Camp Nano 23 Wiregate Carabiner - Package of 6 購入:2010年9月購入 金額:USD 39.95 山岳会に入り、岩や沢へ行く機会が増えてきたので、ガチャ類も新しいものを購入した。 円高だったので、海外通販を利用。 小さくてとても良い。 個人的にはCAMPブランドが大好きです。 ![]() |
![]() |
Slings スリング
BlueWater Titan Loop Chain 購入:2010年4月 金額:US24.95 重量:79g(実測) デイジーチェーンを買おうと思っていたら、これを発見。 値段も安く、円高だったので他のものと一緒に海外通販で購入した。 早く、岩に行きたい。 ![]() |
![]() |
Accender 登高器
PETZL TIBLOC 購入:2010年4月 金額:3,597円 重量:38g(実測) 昔はこんなに小さくて軽いAccenderは無かった。細引きでプルージックだった。 ユマールも欲しいけれど高いし重いので躊躇している。これを使ってみたいと思います。 ![]() |
![]() |
Ladder あぶみ
Black Diamond 5-Step Etrier 購入:2010年4月 金額:2,520円 重量:190g(実測) 岩をもう少し頑張ろうと思い買いました。 有ると楽なんだけど、慣れるまで使うのが大変なんだよな。 ![]() |
![]() |
Eisbeil アイスバイル
MIZO Mini Beil 購入:2010年 重量:420g(実測) 金額:15.540円 沢登りやクライミング、冬のアイスなどに使えるように万能型のバイルを購入。 アイスクライミング用のは、進化が激しすぎて沢登りには不向きです。かといって、ハンマーだけ買うのはもったいないので、これにしました。 ホルスターはCAMPのものを同時購入。メーカーHPでは見つけられませんでした。 ![]() |
![]() |
Harness ハーネス
Zero Point L.W.シットハーネス 購入:2009年11月 金額:3,940円 重量:341g(実測) モンベルのアウトレットで安売りをしていて購入してしまった。 軽量で脱着がしやすいので冬山で使いたい。 高校生のときに初めて買ったハーネスはこのタイプだった。たぶん、大学の部室に残置してきてしまったのだと思う。 ![]() |
![]() |
Harness ハーネス
Chouinard(右) CAMP Jasper CR(左) 購入:2008年12月 金額:9,975円 右のものは大学山岳部の先輩からのお下がり、それまではアルパイン用のものを使っていたが、フリークライミング用のハーネスは付け心地も落ちたときの衝撃もまったく違うもので驚いた。 左のものは右側のが冬服を着るとベルトが短く冬山では装着できなくなってしまい、新たに購入した。 ハーネスも凄く軽量化されており、道具の進化を改めて思い知らされた。 ![]() |
![]() |
Helmet ヘルメット
CAMP UIAA 260 購入:1994年 金額:330F 重量:266g(実測) このヘルメットは確か、ヨーロッパアルプスに行った際にツェルマットの登山用具店で購入したのだと思う。 それまで、フリークライミングなどではヘルメットは使っていなかった。大学山岳部でアルパインクライミングをやる際は部室の「安全第一」と書かれた黄色い作業ヘルメットを使っていた。初めてのクライミングヘルメットの軽さに驚いた。 内側のスポンジがだめになってしまい、代えが見つからず100円ショップで材料を買い自分で作成した。 ![]() ![]() |
![]() |
| ホーム |
|