× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
Table - 焚き火テーブル
UNIFLAME-焚き火テーブル 購入:2015年10月 金額:6,480円 重量:2.3kg(カタログ値) 自作で焚き火テーブルを作っていたが、雑誌記事を見て欲しくなってしまった。 これで家庭内で熱い鍋やフライパンをテーブルに出すときにも使えます。 来シーズンで使ってみたいと思います。 ■メーカーサイト仕様 品 番 No.682104 品 名 焚き火テーブル 価 格 ¥7,200 (税込) 【サイズ】 使用時:約55×35×(高さ)37cm 収納時:約55×35×(厚さ)2.5cm 【材質】 天板:ステンレス鋼(特殊エンボス加工) サイド:天然木 スタンド:ステンレスパイプφ19mm 【重量】 約2.3kg 【分散耐荷重】 約50kg PR |
![]() |
Table Set - テーブルセット
Logos Auto Leg Bench Table Set 4 ロゴス オートレッグ・ベンチテーブルセット4 購入:2015年7月 金額:3,000円 重量:10.3kg(実測) 近所のホームセンターで展示品の処分があった。 テーブルの足が1本伸びなくて、ローテーブルでしか使えず、さらに展示品だったので定価15,000円するものが、この金額で。 足は、見たところ直せそうだったので即買い。 案の定、すぐに直せました。 テーブルとベンチ2がセットなので、キャンプの持ち運びが便利そう。 早く使ってみたいです。 メーカー品番:73188000 商品仕様: ●総重量:(約)11.0kg ●テーブルサイズ:(約)幅90×奥行52×高さ63/41cm ●ベンチサイズ:(約)幅90×奥行37×高さ41cm ●収納サイズ:(約)幅18×奥行12×長さ92cm ●ベンチ耐荷重目安(静止均等荷重):(約)160kg ●材質:(テーブル天板・フレーム)アルミ (ベンチフレーム)スチール (生地)ポリエステル ●組立簡単なオートレッグシステム採用 ●テーブルは高さ2段階 ●コンパクト収納 ●専用収納バッグ付き [Logos Auto Leg Bench Table Set 4] |
![]() |
Chair - キャンピング・チェア
mont-bell MB Chair One MBチェアワン 購入:2014年11月 金額:10,260円 重量:877g(実測) モンベルからヘリノックスのチェアワンが、 コラボバージョンとして登場。 フレンドフェアにて、もともと買う気はなかったが、展示テント内の椅子に座ってみたら、快適でキャンプの焚き火台に高さもちょうど良く、衝動買い。 来年こそは沢山キャンプにいくぞ。 [mont-bell Chair One] |
![]() |
Camp Tool - One touch dry net
Campers Collection One Touch Dry Net キャンパーズコレクション ワンタッチ・ドライネット 購入:2014年11月 金額:1,380円 ホームセンターをふらふらしているところで目に付いて、衝動買い。 食器を乾燥させるだけでなく、干しきのこや干物などもやってみたいです。 近所のホームセンターは何気にアウトドア用品が安いので、困ってしまう。 [Campers Collection Dry Net] |
![]() |
Camp Tool - Nebula Chain
Grip Swany Nebla Chain グリップ・スワニー ネビュラ・チェイン 購入:2014年9月 金額:1,296円 カラー:Yellow 子供をつれて、キャンプ用具店を歩きながら、衝動買い。 いろんなメーカーのものがあったが、一番欲しいものは5千円ほど。 価格と折り合いをつけて、これを購入。 使わなくなった、クライミングのデイジーチェーンを流用しても良かったんだけど、キャンプ用として購入してしまいました。 スワニーは皮の手袋をいくつか持っているけど、こんなものも出しているんだと知りました。 東京に転勤になり、すっかりキャンプからは遠くなってしまったな。 これに、100均の2個セットのカラビナをつけました。 [Grip Swany Nebula Chain] 【メーカーサイトの解説】 キャンプサイトでのアクセサリーとして小物からカトラリー色々な物をひっかけてキャンプを楽しむ。 *荷重制限は3kgまでしかありません。貴重品、壊れやすい物はフッキングしないで下さい。クライミング等には、絶対使用しないで下さい。 素材 : ナイロン サイズ : 134cm(長さ)×18mm(幅) |
![]() |
Fire Starter - 火起こし
Captain Stag FD 火起こし器 購入:2014年5月 金額:1,591円 重量:1kg(カタログ値) 先日、知人の家での大BBQ大会に参加した際に、火起こし器の威力を目の当たりにした。 我が家は移動式なので、折りたたみ設計のこれを購入してみた。 これで炭起こしが楽になるだろう。 [FD 火起こし器] 【メーカー仕様】 ■組立サイズ(約):幅185×奥行190×高さ205mm(本体のみ) ■重量(約):1kg ■材質:本体:亜鉛めっき鋼板、目皿・ハンドル:鉄(クロムめっき) ■その他:収納サイズ(約):150×205×厚さ55mm ■原産国:中国 |
![]() |
Cooler Back - クーラーバック
COLEMAN Ultimate Ice Cooler Aqua 20L 購入:2014年5月 金額:3,992円 重量:1.4kg(カタログ値) キャンプ用にクーラーを物色。転勤が多く、狭い我が家ではハードタイプのボックスは無理なので、ソフト・クーラーで探していた。 ロゴスのハイパー氷点下クーラーが良いかなと思っていたところ、コールマンが新しい商品を出した。早速店頭で見たところ、断熱材15mmで、ふたも二重構造、中はアルミ膜で保冷効果が高そうで、しかもお安いのでこちらにしました。 早く実戦投入したいです。 [Ultimate Ice Cooler Aqua 20L] [蓋は二重構造。さらに、全てを明けなくても良い造りに] [中はアルミライナー仕様で保冷剤の持ちが良さそう] ●使用時サイズ:約43×32×29(h)cm ●収納時サイズ:約43×32×14(h)cm ●容量:約20ℓ ●重量:約1.4kg ●材質:TPE加工ポリエステル、ポリエチレン(フォーム)/PETアルミニウム、(取外しライナー部分)/PEVA(ライナー) ■たたんで小さく収納できるコンパクト設計 ■冷気を逃がさず、中身を素早く取り出せる、クイックサーブオープニング ■洗いやすい取外し式ライナー |
![]() |
BBQ Plate - バーベキュープレート
ONOE バーベキュープレート 2730 購入:2014年4月 金額:977円 サイズ:270x300x11mm 重量:888g(実測) そろそろキャンプシーズン到来。 もんじゃ焼きや焼きソバがやりたくて、鉄板を購入。 このサイズなら、家庭のカセットコンロでも使えるので、もんじゃ焼きを沢山食べよう。 [ONOE] |
![]() |
Conveni Hanger - コンビニハンガー
Coleman Conveni Hanger コールマン コンビニ・ハンガー 購入:2013年6月 金額:601円(定価:840円) 重量:38g(実測、1個) いろいろとキャンプで便利そうかなと思い、衝動買い。 20%オフの券があり、購入しました。 [Conveni Hanger] |
![]() |
Kitchen Rack
NITORI キッチンラック(DL0403-266) 購入:2013年5月 金額:490円 有効棚板サイズ:約42×27cm 耐荷重:5kg キャンプでの焚き火台近辺でのテーブルとしてこれを購入。 ネット検索したら、これを組み合わせて囲炉裏台を作成している人が多数いた。 荷物も重くなるので、とりあえずは1台を購入。 まずは使ってみます。 [NITORI キッチンラック] |
![]() |
Chair - キャンピング・チェア
Coleman Easy Relax Chair イージーリラックスチェア 購入:2013年4月 金額:7,280円 子供用の椅子も購入したし、自分用の椅子も買ってしまった。 あ~、早くキャンプに行きたい。 【カタログスペック】 ■リラックスに特化したこだわりの角度 ■耐荷重100kgゆったりワイド設計 ■手触りが良いウッドアームレスト ●使用時サイズ:約59×73×90cm ●収納時サイズ:約20×16×109cm ●重量:約3.6kg ●材質:フレーム/アルミニウム、天然木 シート/ポリエステル ●仕様:背面ポケット ●座面幅:約49cm ●座面高:約45cm ●耐荷重:約100kg ●付属品:収納ケース アームレストに温かみのあるウッドを使用 背面ポケット [Coleman Easy Relax Chair] |
![]() |
Chair - キャンピング・チェア
Coleman Kids Slim Captain Chair キッズ・スリムキャプテンチェア 購入:2013年3月 金額:2,510円(ヤフオク) テントを買い換えたので、早くキャンプに行きたくてしょうがない。 子供の椅子がないかなと探していたところ、ヤフオクで発見。 ベビー用品は一定期間しか使わないのでオークションが狙い目かも。 でも、これ大人でも十分使えそうです。 【カタログスペック】 ●使用時サイズ:約48.5×48×88(h)cm ●収納時サイズ:約14×16×88(h)cm ●重量:約2.6kg ●材質:シート/ポリエステル(ポリエチレンパッド入り) フレーム/アルミニウム ●仕様:大型背面ポケット、転落防止用ベルト、ペグダウンリング ●座面幅:約40cm ●座面高:約56cm ●耐荷重:約80kg [Coleman Kids Slim Captain Chair] |
![]() |
Fire Place - 焚き火台
Snow Peak 焚き火台 M 購入:2010年11月 金額:18,477円 キャンプ場では直火禁止のところが多く、春や秋のキャンプ用に焚き火台を物色。 お店の人にもいろいろ教えてもらいながら、Snow Peakを購入することに決定。 購入場所はいつものアウトドアショップで裏技購入。 以下のセットで定価だと30,000円近くするが、18,477円で購入。 非常にお買い得だった。 【定価】 焚き火台M 13,440円 ベースプレート 2,310円 コンプリート収納ケース 3,990円 グリルブリッジM 2,940円 グリルネットM 3,465円 炭床Pro M 2,940円 合 計 29,085円 ![]() [Snow Peak 焚火台] |
![]() |
Camp Table -キャンプテーブル
DOPPELGANGER OUT DOOR Ultra Light Table - ウルトラライトテーブル 購入:2012年11月 金額:2,936円 重量:846g(実測) サイズ:約W57×H41×D42.5cm 収納サイズ:約直径7.5×長さ57cm 耐荷重:30Kg 子連れでの山行などでテーブルがあると良いかなと思っていたところにこれを発見。 コンパクトに収納でき、重量も1kg弱なのであまり苦にならないかなと思います。 キャンプではテント内で活躍しそうな感じです。 早くキャンプにも行きたいな。 [ウルトラライトテーブルTB2-56] |
![]() |
Carry Cart - キャリーカート
購入:2012年10月 金額:1,891円 キャンプ道具を運ぶのに何度も往復するのが大変で、ついにカートを購入。 購入店では、これしか選択肢がなかったがお手ごろな値段でした。 ちょっと重いのが難ですが、どうせ車移動だし良いか。 早速、キャンプに行ってきます。 [Carry Cart] |
![]() |
Camping Cot キャンピングコット
Sports Authority Exclusive Camping Cot 購入:2011年5月 金額:2,900円 重量:5,400g(実測) キャンピング用のコットが欲しくていろいろ探した。 結局、妥協してヤフオクで購入。 本当はコールマンやスノーピークが欲しい。 これはちょっと重たいです。 ![]() |
![]() |
Camp Table キャンプテーブル
Campers Collection スタイルワンアクションテーブル ウッドプリント 購入:2011年5月購入 金額:3,980円 重量:2,700g サイズ:幅81×奥行40×高さ35.5/60cm 重量2.7kg キャンプの際に焚き火台の横に一つテーブルが欲しくて、いろいろと探してこれを購入。 高さが2段階で調整できるので、ローテーブルからメインテーブルの補助テーブルまで用途の幅が広い。 現在のところ、ローテーブルとしてリビングで活躍している。 ![]() [写真:Campers ColectionのHPより] |
![]() |
Mini Table ミニテーブル
Logos MINI ZEN TABLE 購入:2011年3月 金額:1,580円 重量:583g(実測) テーブルサイズ:約幅42×奥行23×高さ11cm 収納サイズ:約幅44×奥行7×厚さ6cm ちょっとしたハイキングやキャンプ用に購入。 いろいろ探した結果、近くのホームセンターのホームズが最安値だった。 ![]() |
![]() |
Charcoal extinguisher - 火消壷
【材料費】 取っ手付きブリキ缶 ¥448 木製鍋つまみ ¥228 合 計 ¥676 【作成時間】 15分 昔の日本人は火鉢や囲炉裏で火消し壷を使っていた。 アウトドア用の火消し壷も販売されている。 Logosの火消し壷にとても惹かれていたが、何度使うかわからないので高い買い物になるような気がした。 ネットで見たら自作している人もいたので作ってみた。 しっかりと口の閉まるブリキ缶。これだけでも良いのだが、鍋つまみをつけておしゃれにした。 ふたにつまみ用の穴を開け、つまみをつけて終了。 熱い炭を入れても缶が熱くならないよう、内部を二重にしたい。 おいおい改良して行きます。 [自作火消壷] |
![]() |
Fishing Rod - 釣竿
DAIWA 小継 清瀬 27SC 購入:2010年5月 重量:71g 金額:4,704円 沢登で登るだけでなく、渓流釣りをやってみたく衝動買い。 非常に軽量かつコンパクトなので登るときも邪魔にはならない。これで沢山の岩魚や山女を釣りたいと思います。 ![]() |
![]() |
Folding Benchi - 折りたたみベンチ
Campers Collection E-Next Bench 購入:2009年4月 重量:2.2kg(実測) 金額:2,980円 サイズ:幅115.5×奥行31×高さ36cm 上のテーブルを買ったので、ベンチを物色。いろいろ探して、近所のホームセンターが一番安かった。重たい思いをして持って帰りました。 キャンプや引越し直後では家の中でも使い、大活躍しました。 ![]() |
![]() |
Camp Table キャンプテーブル
Colemanイージーロール2ステージテーブル6 購入:2009年4月 重量:5.0Kg 金額:7,839円 使用時サイズ:約76×111×28/70(h)cm 収納時サイズ:約18×28×78(h)cm キャンプに行きたくて、ホームセンターやアウトドアショップを見て回っていた。 ネットで調べたら最安値で売られていたので、思わず買ってしまいました。 ![]() |
![]() |
Mountain Bike マウンテン・バイク 2代目
Cannondale Killer V 900 購入:1993年 米国 金額:USD 780 高校時代に購入した初代は、パナソニックMountain Catでした。これで伊豆半島一周や愛鷹山、能登半島一周のサイクリングをした。その後に購入したのがCannondale。アルミフレームの軽さに驚いた。何度も東京のアパートと沼津の実家を往復しました。 ![]() |
![]() |
| ホーム |
|